-
-
【愛称:イノベーティブ・フューチャー】掲示板で評判のグローバル・プロスペクティブ・ファンドの今後の見通しを含め徹底評価!
2023/3/25
グローバル・プロスペクティブ・ファンドは日興アセットマネジメントが販売している投資信託です。 既に基準価額が10,000円を切っており、あまり期待ができませんが見ていきたいと思います。 ...
-
-
のむラップ・ファンド(積極型・普通型・保守型)の評判はどうか?其々の特徴や口コミ、今後の見通しについても徹底評価!
2023/3/28
今回は巷でも中々評判の良いのむラップ・ファンドを取り上げてみたいと思います。 これまで様々な投信を分析していますので、他の分析も参考になさってください。 筆者自身は良い投資先を見つけるため、また自分の ...
-
-
【資産運用】10億円あったら何年暮らせる?利息生活だけで生活可能?どこに預ける?
2023/3/9
1億円を達成した方は次の目標として、「10億円」を見据える方が多いかと思います。10億円あればどれだけ保守的に見積もっても生活に困ることはないでしょう。 以前2億円あったらリタイアできる ...
-
-
みずほ証券が提供するファンドラップ はやばい?金融庁が調査した比較ランキングでは下位を独走
2022/11/9
これまで様々なファンドラップを特集してきましたが、今回も人気のファンドラップ「Mizuho Fund Wrap」を調べてみました。 他のファンドラップについては以下の記事を参考にしてください。 野村フ ...
-
-
三井住友銀行のSMBCファンドラップの運用実績は?成功報酬手数料や解約の際の手数料を含めて紐解く!
2022/11/5
ファンドラップ は資産運用をプロに任せることができるので日本で非常に人気を博している金融商品です。 ファンドラップ全体の運用資産額は10兆円を超えてきています。 当サイトでも今まで野村證 ...
-
-
【口コミ・評判】ヘッジファンドダイレクトの魅力とは?アブラハム時代に業務停止命令?手数料や投資方法も紹介!
2022/10/11
ヘッジファンドへの投資を考えている方はヘッジファンドダイレクトについて気に成っている方も多いのではないでしょうか? 筆者もタクシーに乗ることがあるのですが、よくヘッジファンドダイレクトの宣伝を目にしま ...
-
-
貯金5000万円超えたら!安全に資産運用して1億円〜2億円を目指す投資ポートフォリオを紹介!
2023/3/6 5000万円 運用
当ブログを開設した時の筆者の資産が5000万円で現在1億円に到達したこともあり「5000万円」という資産の持つ意味については特に大きく取り上げてきました。 結論としては資産5000万円は準富裕層ではあ ...
-
-
40歳独身で貯金3000万超えたら?まだまだ少ない?セミリタイアしながら何年暮らせるかを男女別でも検証
2023/4/30
筆者もアラフォー故に、自分の資産がどれだけ自分の人生を守ってくれるのか、自由を運んでくれるのかは常に考えています。 資産に応じた人生設計は、様々な角度で検証するのが筆者は大切であると考えています。 & ...
-
-
40歳で貯金額2000万円あっても少ない?独身や子育て後世帯なら資産運用でセミリタイアが現実的となる1億円を目指そう!
2023/4/2
「40歳で貯金2000万円。」必死に勉強して良い大学に入って一流企業で必死に働いて40才近くになって蓄えられる企業の目安が2000万円ではないでしょうか。 2000万円を構築するためには並々ならぬ努力 ...
-
-
ヘッジファンドを正しく選んで1000万円を運用するには?一括投資や分散投資の有効性を踏まえ解説。
2022/12/18 1000万円 運用 ヘッジファンド
資産が1000万円に到達すると、「資本家の仲間入り」「資産増加が加速する」など様々な言葉を聞きますよね。 色々と批判や賛同があったりしますが、筆者は正しいと思います。 そんな資産1000 ...